【DTM】ミックス初心者にオススメの書籍はこれ一択です
こんにちは、DTひらさんです。 今日はミックスを学びたいという初心者にオススメの書籍を紹介いたします。 オススメはこちらの書籍で...
こんにちは、DTひらさんです。 今日はミックスを学びたいという初心者にオススメの書籍を紹介いたします。 オススメはこちらの書籍で...
こんにちは、DTひらさんです。 MacユーザーにはDTMをする人がたくさんいます。 中にはDTMを始めるために Macを買った人...
こんにちは、DTひらさんです。 オーディオインターフェイスとPCをつなぐ接続端子には、USB3.0やUSB2.0、Thunderbol...
こんにちは、DTひらさんです。 オーディオインターフェイスはDTMで必須のアイテムです。 上図のように、オーディオインタ...
こんにちは、DTひらさんです。 今回は、CubaseにおけるASIO ダイレクトモニタリングの設定の仕方を説明します。 ASIO...
こんにちは、DTひらさんです。 バッファーサイズの値によってレイテンシーは大きく変わります。 バッファーサイズを初期の値のまま変...
こんにちは、DTひらさんです。 DTMにおけるレイテンシー対策の有力な方法として、バッファーサイズの調整があります。 今回は、C...
こんにちは、DTひらさんです。 レイテンシーとは音の遅延のことで、オーディオの録音や再生をする際に発生します。 レイテンシーが大...
こんにちは、DTひらさんです。 今回はCubaseにおけるサンプリングレートとビット深度の設定方法を紹介します。 私はCubas...
こんにちは、DTひらさんです。 サンプリングレートとビット深度(ビットデプス)は、DAWで曲を作る際に、初めに設定すべき値です。 ...